日光自然博物館主催で、12月15日(日)にイベント「狩猟&ジビエ体験」が開催される。日光はマタギのルーツのひとつ。鳥獣被害の現状とともに、日光とマタギの関係なども学べる貴重な体験だ。
【日時】12月15日(日) 10~15時(予定)
【会場】赤沼車庫(戦場ヶ原手前赤沼駐車場隣接。栃木県日光市中宮祠2494内 赤沼自然情報センタ)
【内容】
■レクチャー
・奥日光の鹿の現状
・日光地域の狩猟
・日光とマタギ
■体験
・鹿解体
・ジビエの食事
レクチャーでは、日光自然博物館のスタッフ、ベテランハンターなどが講師を務める。解体体験では、ベテランハンターによるデモンストレーションの後、参加者全員が鹿の解体を実際に行う。解体用刃物には秋田県鹿角市の野鍛冶の手による特注サバキガタナを用意しているが、所有するナイフ等の持ち込みも可能だ。参加者が解体した肉・皮は持ち帰りもできるという(捕獲地による。自家消費限定)。
要予約。問い合わせ、申し込みは日光自然博物館へ電話にて。
狩猟&ジビエ体験 12月 vol.14 開催決定
https://www.nikko-nsm.co.jp/news_d.html?0:601